【Spoiler?】ドミナリア リリースノート
2018年3月9日 Spoilerhttp://blog.livedoor.jp/xaimite/archives/7697314.html
圧倒的マスターズ25th感。
カーン、スクイー、シッセイ、ムルタニ、テフェリー他ストーリー根幹に関わる人物他、スキジック、新緑の魔力、ギャンコマ等懐かしのクリーチャー…
とりあえず現実のマスターズ25th(パウパーマスターズ)の85倍は心揺さぶられる。
そして、しれっとゴブリンの戦長が収録されたことで揺れるモダン界隈
圧倒的マスターズ25th感。
カーン、スクイー、シッセイ、ムルタニ、テフェリー他ストーリー根幹に関わる人物他、スキジック、新緑の魔力、ギャンコマ等懐かしのクリーチャー…
とりあえず現実のマスターズ25th(パウパーマスターズ)の85倍は心揺さぶられる。
そして、しれっとゴブリンの戦長が収録されたことで揺れるモダン界隈
【Spoiler】Masters25th フルスポイラー
2018年3月3日 Spoiler コメント (2)https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/masters-25
ただのパウパーマスターズだった。
ゴンドの存在やら現実からの遊離と、マイナー系パウパーカードが再録されてて良かった。
ただのパウパーマスターズだった。
ゴンドの存在やら現実からの遊離と、マイナー系パウパーカードが再録されてて良かった。
【Spoiler】アイコニックマスターズフルスポイラー
2017年9月12日 Spoiler暴走の先導がコモン落ちってま?
Pauper Elvesに青入れなくていいの?
ちなみに今回の2階級特進はキヅタの精霊でした。おめでとうございます。
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/iconic-masters
Pauper Elvesに青入れなくていいの?
ちなみに今回の2階級特進はキヅタの精霊でした。おめでとうございます。
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/iconic-masters
【Spoiler】[COM2016]Grip of Phyresis
2016年10月28日 Spoiler
《Grip of Phyresis》(2)(青)
インスタント [アンコモン]
装備品1つを対象とする。それのコントロールを得る。その後、黒の0/0の細菌・クリーチャー・トークンを1体を生成しそれをこれにつける。
やっとこさ使えるカードが来てくれて嬉しい。普通にバターパクってもいいし、赤青剣担いで突っ込んできた石鍛冶を一方的にシャクってやるのもいい。十手パクると病気トークンが死んじゃうので注意。
メイガスはやっぱりメイガス。アクティブになってからが本番‼︎(ならない)
(^o^)除去全部当たるよ!
あ、シャロウグレイブで釣ればいいんだ(
RPTQのエムラ、ラピュタみたいかっこいい。
以上
インスタント [アンコモン]
装備品1つを対象とする。それのコントロールを得る。その後、黒の0/0の細菌・クリーチャー・トークンを1体を生成しそれをこれにつける。
やっとこさ使えるカードが来てくれて嬉しい。普通にバターパクってもいいし、赤青剣担いで突っ込んできた石鍛冶を一方的にシャクってやるのもいい。十手パクると病気トークンが死んじゃうので注意。
メイガスはやっぱりメイガス。アクティブになってからが本番‼︎(ならない)
(^o^)除去全部当たるよ!
あ、シャロウグレイブで釣ればいいんだ(
RPTQのエムラ、ラピュタみたいかっこいい。
以上
おめめ飛び出た‼︎
とりあえずもめ。
デスタクの大半のパーツを持ってこれる
いしかじ以来のアド源でフリッカーと好相性
ペインターは持ってこれないからペインターではノーチャン
アルーレンくみたい
《Recruiter of the Guard》(2)(白)
クリーチャー – 人間・兵士 [レア]
Recruiter of the Guardが戦場に出たとき、あなたのライブラリーからタフネスが2以下のクリーチャー・カードを1枚探す。それを公開し、あなたの手札に加える。その後あなたのライブラリーを切り直す。
1/1
流石につよい。タッチ白のアルーレンが組めるけどドリームストーカーと大クラゲの使用感の違いはどんなものか…
追記 あ、調べたらこんなのあるんだね
北極マーフォーク/Arctic Merfolk (ほっきょくまーふぉーく)
マナコスト(1)(青)
タイプクリーチャー — マーフォーク(Merfolk)
テキスト
キッカー ― あなたがコントロールするクリーチャーを1体、それのオーナーの手札に戻す。(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加であなたがコントロールするクリーチャーを1体、それのオーナーの手札に戻してもよい。)
北極マーフォークがキッカーされていた場合、それはその上に+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
オラクル
Kicker --- Return a creature you control to its owner’s hand. (You may return a creature you control to its owner’s hand in addition to any other costs as you cast this spell.)
If Arctic Merfolk was kicked, it enters the battlefield with a +1/+1 counter on it.
P/T1/1
使用感なんら変わらずアルーレン組めるやん‼︎٩(๑>∀
とりあえずもめ。
デスタクの大半のパーツを持ってこれる
いしかじ以来のアド源でフリッカーと好相性
ペインターは持ってこれないからペインターではノーチャン
アルーレンくみたい
《Recruiter of the Guard》(2)(白)
クリーチャー – 人間・兵士 [レア]
Recruiter of the Guardが戦場に出たとき、あなたのライブラリーからタフネスが2以下のクリーチャー・カードを1枚探す。それを公開し、あなたの手札に加える。その後あなたのライブラリーを切り直す。
1/1
流石につよい。タッチ白のアルーレンが組めるけどドリームストーカーと大クラゲの使用感の違いはどんなものか…
追記 あ、調べたらこんなのあるんだね
北極マーフォーク/Arctic Merfolk (ほっきょくまーふぉーく)
マナコスト(1)(青)
タイプクリーチャー — マーフォーク(Merfolk)
テキスト
キッカー ― あなたがコントロールするクリーチャーを1体、それのオーナーの手札に戻す。(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加であなたがコントロールするクリーチャーを1体、それのオーナーの手札に戻してもよい。)
北極マーフォークがキッカーされていた場合、それはその上に+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
オラクル
Kicker --- Return a creature you control to its owner’s hand. (You may return a creature you control to its owner’s hand in addition to any other costs as you cast this spell.)
If Arctic Merfolk was kicked, it enters the battlefield with a +1/+1 counter on it.
P/T1/1
使用感なんら変わらずアルーレン組めるやん‼︎٩(๑>∀
【Spoiler】From the vault;Lore
2016年8月2日 Spoiler
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/vault-lore-2016-08-01
女王への懇願
陰謀団の儀式
衝合
暗黒の深部
裏切り者、グリッサ
獄庫
メムナーク
精神の願望
シミックの幻想家、モミールヴィク
臨死体験
抹消
ファイレクシアの処理装置
トレイリア西武
梅澤の十手
暴露
今年のやつは結構よさげ
もし内容が
女王への懇願
陰謀団の儀式→ミラーリ
衝合
暗黒の深部→ロノムの口
裏切り者、グリッサ
獄庫
メムナーク→ミラーリ
精神の願望→ミラーリ
シミックの幻想家、モミールヴィク
臨死体験
抹消
ファイレクシアの処理装置
トレイリア西武
梅澤の十手→梅澤敏朗
暴露→梅澤敏朗
こうだったら買わなかった。ねむい
女王への懇願
陰謀団の儀式
衝合
暗黒の深部
裏切り者、グリッサ
獄庫
メムナーク
精神の願望
シミックの幻想家、モミールヴィク
臨死体験
抹消
ファイレクシアの処理装置
トレイリア西武
梅澤の十手
暴露
今年のやつは結構よさげ
もし内容が
女王への懇願
陰謀団の儀式→ミラーリ
衝合
暗黒の深部→ロノムの口
裏切り者、グリッサ
獄庫
メムナーク→ミラーリ
精神の願望→ミラーリ
シミックの幻想家、モミールヴィク
臨死体験
抹消
ファイレクシアの処理装置
トレイリア西武
梅澤の十手→梅澤敏朗
暴露→梅澤敏朗
こうだったら買わなかった。ねむい
【Spoiler】[EMN]ほむ
2016年6月29日 Spoiler【Spoiler】[EMN]デルバー最終進化形
2016年6月28日 Spoiler コメント (4)
やっぱりエルドラージだった
クリーチャー 昆虫・ホラー
飛行
あなたがインスタントかソーサリー呪文を唱えるたび、1/1の青の人間・ウィザード・クリーチャー・トークンを1体戦場にだす。
もしあなたが3体以上のウィザードをコントロールしている場合、これを変身させる。
クリーチャー エルドラージ・昆虫
飛行
あなたがコントロールするウィザードは、+2/+1の修正と飛行を得る。
あなたがインスタントかソーサリー呪文を唱えるたび、1/1の青の人間・ウィザード・クリーチャー・トークンを1体戦場にだす。
クリーチャー 昆虫・ホラー
飛行
あなたがインスタントかソーサリー呪文を唱えるたび、1/1の青の人間・ウィザード・クリーチャー・トークンを1体戦場にだす。
もしあなたが3体以上のウィザードをコントロールしている場合、これを変身させる。
クリーチャー エルドラージ・昆虫
飛行
あなたがコントロールするウィザードは、+2/+1の修正と飛行を得る。
あなたがインスタントかソーサリー呪文を唱えるたび、1/1の青の人間・ウィザード・クリーチャー・トークンを1体戦場にだす。
【Spoiler】フルスポ近いからしょうがないね
2016年5月27日 Spoiler【Spoiler】冬の宝球のオラクル改正他
2016年5月27日 Spoiler
いいね!なんか新しいデッキがでてきそうかも
ママはコモンにしてくださいたのんます
ワイルドファイアの密使はコモン落ち。pauperでの使い方としてはボロスキティーに対するサイド要員?イマイチ
黒単要員はよ。でも1番欲しかったヒムが入らなかったので多分pauperじゃ一生使えないのが悲しい。
ママはコモンにしてくださいたのんます
ワイルドファイアの密使はコモン落ち。pauperでの使い方としてはボロスキティーに対するサイド要員?イマイチ
黒単要員はよ。でも1番欲しかったヒムが入らなかったので多分pauperじゃ一生使えないのが悲しい。